車椅子住環境リスクマネジメントセミナー ~車椅子管理とリスクの視点~
タイトル | オンライン【ユニリハ】車椅子住環境リスクマネジメントセミナー ~車椅子管理とリスクの視点~ |
主催者 | 日本ユニバーサルリハビリテーション協会 |
開催日時 | 2022年6月18日(土) 10:00~13:00 |
場所 | 「Zoom」を使用したオンライン開催 |
参加費 | 4,980円 |
内容 | 「車椅子の整備不良からアクシデントが発生してしまった」 「車椅子管理はどうしたらいいのか・・・」 「どこをどう調整すればいいんだ?」 「リスクへの職員の意識が薄い」 「業者に頼みたくても見積をとったらとんでもない金額に!?」 などなど、このような問題が職場に溢れていませんか。 しかし、あなたの運営する施設、みなさんの働く病院だけではありません。全国的に、しかも慢性的に問題となっています。 当セミナーの講師は、車椅子メーカーの技術者として全国を飛び回り、問題と向き合い、解決してきた工学のスペシャリストです。しかも皆さんと同じ、医学の目線からリスク管理を考え、解決策を研究しました。そのノウハウをたくさんの皆さんと共有し、患者様の明日の安全な生活に生かしてみませんか。 <講義のポイント> リスクの因子が出せない様では、問題は見つけられず、当然意識も上がらず、解決ができないという図式になってしまいます。そこで、始めにみなさんとリスクを確認共有し、リスク因子を定義します。この定義から必要な技術、知識を説明し、姿勢管理や姿勢保持、シーティング、フィッティング、褥瘡にまで関係する事を確認しましょう。 定義と技術が習得されれば、そのあとは同じ水準で行えるようにする「管理」と、誰もが再現性ある行動ができるようにする「持続」を考えます。 より具体的な行動レベルにまで落とし込むので、「本当にできるのか」という不安がよぎるかもしれません。そのために全国の病院や施設はどうやっているのか、どのようにリスクマネジメントを行い、問題を解決しているのかを提示します。 |
申込方法 | 下記URLよりお申し込みください |
申込先 | https://www.meducation.jp/seminar/detail.php?id=37849 |
問合せ先 | 日本ユニバーサルリハビリテーション協会 TEL 042-208-0102 https://universalreha.com/ |
その他1 | 申込み期限:2022年6月14日 (火) |
その他2 | ※参加費はクレジットカード決済または銀行振込のお手続きをお願い申し上げます。 詳細につきましてはお申込み後にご連絡いたします。 |
日時 | 2022年6月18日(土) 10:00~13:00 |
---|---|
場所 | 「Zoom」を使用したオンライン開催 |