コミュニティデザイン論 教科書には載っていない新たな作業療法のカタチ
タイトル | コミュニティデザイン論 教科書には載っていない新たな作業療法のカタチ |
主催者 | 日本地域作業療法研究会 |
担当者 | 金子茂稔 |
開催日 | 2023年2月18日 9:00-19:00 |
場所 | WEB開催 |
参加費 | 3000円 |
内容 | 超高齢人口減少社会。作業療法士や医療介護関係者は、地域で活躍することを求められています。ただ、地域のカタチが多様なだけに、地域づくり(コミュニティーデザイン)にも多様性を求められており、その答えは画一的なものではないはずです。 本学術集会では、コミュニティーデザインを実践されてきた作業療法士や医師にフォーカスし、これからの地域戦略について学習することができます。 すでに地域に出ている方、これから地域に出たいと思っている方、必聴のプログラムです。
[プログラム] 講演② 自治体OTが考えるこれからのコミュニティデザイン 講演③ 自治体と協力して取り組むこれからのコミュニティデザイン 講演④ ごちゃまぜで社会は変えられる OTが実践するこれからのコミュニティデザイン 講演⑤ 地域に仕掛ける!誰もが自分らしく生きるMUKUの挑戦 講演⑥ ケアとまちづくり。ときどきアート |
申込方法 | チケット販売サイト peatixにて |
申込先 | http://peatix.com/event/3398052 |
問合せ先 | futuredesign@me-rise-labo.com |
日時 | 2023年2月18日 9:00-19:00 |
---|---|
場所 | WEB開催 |