令和5年度 認知症対応委員会研修会
タイトル | 令和5年度 認知症対応委員会研修会 |
主催者 | 公益社団法人 石川県作業療法士会 |
担当者・部局 | 認知症対応委員会 |
開催日 | 2,024年2月12日(月・祝) 13:30~15:30(受付開始 13:00) |
場所 | 石川県立こころの病院 |
参加費 | 無料 |
内容 | 講義 「認知症施策総合支援事業の目的と内容」 講師 石川県健康福祉部長寿社会課 辻野賢司 氏 ミニレクチャー 「認知症施策に関わるOTの活動を知ろう」 (1) 認知症カフェの活動紹介 公立能登総合病院 今井 透氏 (2) 認知症初期集中支援チームの活動紹介 芳珠記念病院 合歓垣 洸一氏 (3) キャラバンメイトについて 野々市市介護長寿課 寺尾朋美氏 |
申込方法 | 石川県作業療法士会Web(https://ishikawa-ot.com/members/app)より 締切:2024年1月31日(水)正午 |
申込先 | 石川県作業療法士会県Web(https://ishikawa-ot.com/members/app)「研修会申し込み」 |
問合せ先 | 吉川 舞子 (介護老人保健施設ろうけん桜並木) メール:sakuranamiki-reha@matsuhp.jp TEL: 076-208-3973 |
日時 | 2,024年2月12日(月・祝) 13:30~15:30(受付開始 13:00) |
---|---|
場所 | 石川県立こころの病院 |