令和6年能登半島地震に関する情報
『フレー フレー いしかわOT』
(公社)石川県作業療法士会 会長 東川哲朗
本年(2024年)1 月1日元旦の夕刻に能登半島を震源とする「令和6年能登半島地震」が発生しました。
おおよそ2カ月が経過した3月上旬にこのメッセージは書いております。
地震により新年を迎えたお祝いムードは一変し、大変な日、大変な年に様変わりしました。徐々に明らかになった被害状況で奥能登をはじめとする県内各所に甚大な被害があった事が判りました。
命を落とされた方々に衷心より哀悼の意を表すとともに、被災地の皆様、関係者の皆様に、あらためて心よりお見舞いを申し上げます。また、発災から今日まで種々の士会災害対策活動にご協力頂いている会員の皆様に厚くお礼申し上げます。発災以来、日本作業療法士協会様をはじめ、他都道府県作業療法士会様より励ましや応援を頂いています事にも深く感謝申し上げます。
先にも書きましたが、発災からおおよそ2カ月を経過しています。皆さんの生活はいかがでしょうか。以前と同じになっていますか。恐らくそんな方は居られないと思っています。被災を受け避難中の方をはじめ、復旧に向けた行動がまだ開始できない方、動き始めた方、住居の事で苦悩されている方、家族の心配で悩まれている方、勤務先の事で心配されている方、被災先からの避難者の受け入れで奔走されている方、被災地からの患者様の受け入れで大変な方、それぞれの立場で皆、できる事に取り組んでおられる事と思います。どれもが優劣無く大切な行動だと思っています。
そんな会員の方に、少しでも援助出来たら良いなという思いから、専用のWebページを設ける事としました。皆様に有益な情報を少しでも提供していけたら良いと考えています。
この様な趣旨の企画ですから、「こんな事を知らせて欲しい」「こんな事をして欲しい」などのリクエストをどうぞお寄せください。可能な限り、対応していきたいと考えています。
タイトルを『フレー フレー いしかわ』としてみました。先の通り色々な立場で色々な事に取り組んでいる全ての会員にエールを送れたらと願っています。一緒に進みましょう。
被災された会員の皆様
令和6年度 県士会年会費および入会金免除について
石川県作業療法士会では、能登半島地震により被災された会員各位への支援をするため、下記のとおり会費免除及び入会金免除の取り扱いを行うこととしました。被災された皆様には、わずかな支援ではありますが、様々なお困りのこと、不安なことの解決に少しでも役立てれば幸いに存じます。会費の免除申請をされる方は、「会費免除を申請する」から申請してください。該当するかわからない方も迷わず申請してください。
当会は令和6年能登半島地震の被災者支援として、要件該当者に対して令和6年度の年会費免除と、令和6年度の新規入会者全員に対して入会金免除を行う。
- 次の①~④のいずれかに該当する場合、年会費8,000円を免除とする。
①災害発生時に居住していた自宅が罹災した会員
②災害発生時に珠洲市、輪島市、能登町、穴水町、志賀町、七尾市に居住または所属施設等があった会員
③災害発生時に居住していた自宅が罹災した2親等以内の親族に対し経済的援助等を行う会員
④その他,上記に準ずる被害を被ったと判断できる会員
以上、①から④に該当要件の確認については、会員の申告により確認する。ただし申告内容を確認するための書類など提出を求める場合がある。 - 入会費5,000円を全員免除とする。入会届の提出を持って受け付ける。
会費の免除申請に係る問合せ先
米田貢(石川県作業療法士会 副会長、財務担当理事)
メール:zaimu.ot.ishikawa@gmail.com
TEL:090-8701-3899、076-265-2631
災害支援活動について
【募 集】 3月~4月災害支援活動へのご協力のお願い
災害支援活動にご協力いただきありがとうございます。
現在、3月~4月の協力者を募集しております。
募集要項
- 対象
- 石川県作業療法士会 会員
- 募集期間
- 令和6年3月~
- 業務内容 (主な内容)
-
- 石川JRAT
現地活動:1.5次避難所、2次避難所での支援活動
本部活動:記録、人員調整、物資窓口など - 県士会活動
被災や災害支援のために、人員不足となっている作業の補助
- 石川JRAT
問い合わせ
石川県作業療法士会 災害対策委員会
Mail:ishikawa.ot.saigai@gmail.com
活動報告
発災5日目より、石川JRATより支援チームの派遣が開始され、当県士会も石川JRATの一員として支援活動に参加しています。
JRAT(一般社団法人 日本災害リハビリテーション支援協会)の活動内容
- 災害のフェーズに合わせたリハビリテーション支援 (災害に関連した身体機能、生活能力の低下予防)
令和6年能登半島地震における災害支援活動の様子
避難所での環境調整
避難所でのADL評価・指導
生活不活発病予防のための集団活動
本部でのロジ活動
*ロジ(ロジスティクス)とは、活動のための人員の確保、物資の手配、情報収集、連絡調整などの業務を行う